2012年1月26日木曜日

ママのおなかをえらんできたよ



先週検診に行った時の、最新のママディの姿。
カワユイー(笑)

キレーに背骨も出来ていて、頭蓋骨もピカーーッっと光ってて、
ちっちゃい手を上げたり下げたり。

お腹のあたりに見える黒っぽい四角い部分は‘胃袋’だって。
「羊水を飲んで、おっぱい飲む練習してるね」って助産師さん。
カワユイ~~~~(笑)


でも写真みたいにずっと横むいてて、「こっち向いて♪」
とお願いしても、向こうむいちゃった。
スネちゃま。
何か怒ってるのかな?恥ずかしがってたのかな?

これからは普段からもっともっと話しかけようと思いました。


私が可愛いでしょ~と見せても、将来君は
「ナゾの宇宙人にしか見えない」
と極めてそっけない態度ですが、、、、、、ま、仕方ないか。
動いてる姿みると、また感じ方も違うから、今度は一緒に
検診に行こうと思います。




しかし私がなーんにも教えなくても、ベイビーはお腹の中で
数億年分の成長を遂げている。


ただただ驚き、感動するばかりです。


母体も同じく。


妊娠がわかって、まず胸がどんどん成長してくる。

「赤ちゃんがまずはじぶんの食糧確保に、ママの体をつくるのよ」って。
すごいですね。

5ヶ月すぎて、だいぶお腹もでてきました。


今日は赤ちゃんのことをとても感じます。
(c)シアーズ博士のマタニティブック

今お腹のなかはこんな感じらしい。


さて、みなさんは胎内記憶ってご存知ですか?


私が初めてそれを知ったのは、中3か高1の時、
演劇部だった姉の舞台で
「あたしが生まれるときはさー」ってやっていたのを見たとき。

その時は「うっそー」と冗談として受け流し。

そして大学生のとき三島由紀夫の「仮面の告白」を読んだとき。
まぁ三島由紀夫は変態だから、と受け流し。


でも映画「うまれる」で、本当にそういうことがあるらしいって聞いて、
じつは私の周りにも胎内記憶があるお子さんがいる人が結構いることを
知って、
今回お世話になる助産師さんも「本当のことだよ」って。

赤ちゃんはお腹の中で、いろんなことを聞いて、感じてるの。
だから3つ子の魂というのは、お腹の中での10ヶ月と、生まれてからの
2年なんだって。

だから妊娠中のママの精神状態はとっても大切なんだよ、と聞いて
それからずいぶん前から胎内記憶について言及していた
池川明先生の本を何冊か読んでみました。
「ママのおなかをえらんできたよ」も先生の代表作です。


赤ちゃんはお空の上にいて(そこはやっぱり天国のように、ふわふわと
気持ちよく、時間の感覚も、飢えもないところらしい)
どのパパとママのところに行こうか見てるんだって。

それで「可愛いから」とか「優しそうだから」とか「寂しそうだったから」
とかの理由でどのママのところに来るか決めるという。


でもだいたい共通しているのは
「ママを助けたかった」という想いらしい。


「ママを助けたい」「ママの力になりたい」「ママに幸せになってほしい」

本では主に「ママに」だけど、もしかしたら「パパに」のことも
きっとあるんでしょう。


子供は親を選べないというけれど、こどもが親を愛する気持ちって
ほんと健気。


それは学童保育で働いていて、嫌というほど身にしみました。



ママが幸せそうじゃないと、自分を責めてしまうのが子ども。


考えてみたら私のお母さんは、私たち姉妹を本当に愛してくれて
ことあるごとにそのことを伝えてくれていたけれど、
お母さんが幸せそうじゃない姿をみると、とても辛かった。


でもそれは私の責任じゃなかったんだ、と妊娠してようやく
思えるようになった。


親がずっと幸せそうじゃないと、いつしか子どもも親を愛せなくなる。

無意識に自分を責め続けて、親を憎むかもしれない。



世界中には一番愛し合ってるはずの親子関係で悩んでいる人の
なんと多いことか。


でも私たちはきっと、親を助ける小さな天使として生まれ、
やがて自我が目覚めて、親のためでなく自分のために生きていくように
なるのかな。



でも今思うのは、こうしてお腹に宿ってくれた子は、
何もしなくても、もう親を幸せにしてしまったという確信。

やっぱり命が誕生したこと自体が、本当に凄いことで、
誕生した私たち全員、絶対に意味のあることなんだということ。


まぁ実際生まれたあと、お金はかかるし(笑)、自由はなくなるだろうし、
いろーーーんなことがあって、幸せだなんて言っていられなくなるかも
しれないけど、少なくとも今は、そう思うということ。



もちろん、中絶する人や虐待する人、いろんな人がいる。

でもそれも全て、意味のあることなんだと思う。


私たちが生きているこの相対界では、陰陽がある限り。

またそのフワフワの気持ちのいいところに戻るまでは、
すべてがきっと学びなんだろうな~、と。


もちろん、子どもができることが全てじゃない。
天使が降りてこない人は、もしかしたらずっと天使の人かも。

そして子どもがいる人が学べない多くのことを学ぶんだろうな。




でもこんな私でも選んでくれてありがとう、ママディ。


そして私はお母さんを選んで生まれてきました。


生んでくれてありがとう。


生きている不思議。
ただただ不思議です。

2012年1月23日月曜日

新年

きょうは旧暦の元旦にあたる日。

ことしは自然のリズムを取り戻すべく?
旧暦を意識して生活してみようと、手帳も旧暦手帳にして、
このブログにも月の満ち欠けを表示できるように
してみました。


旧暦では、月の第一日目は必ず新月。

今日は気持ちよく、右の表示も0% full moon。


新月はものごとをスタートするのに、一番いいサイクルに
乗れる日でもあるそう。

‘浄化(=排出)’が起こりやすいとも言われ、頭痛などの体調不良に
なる人も多いとか。




ちなみに先週の水曜日から土用の入りで、土用の期間は天候が
崩れやすいと言われているように、ここのところ
天気がだいぶ荒れていますね。

土曜日は、これから一年で一番寒くなるよ~という「大寒」でした。
確かに寒かったし、、、


ちなみに大寒の日に産み落とされた卵を食べると
「金運がアップする」らしく、
なんとその金運アップ卵をマリアッチさんが用意してくれて
昨日はソロクレアのフェアウェルでみんなでいただきました。
やっほーΨ( ̄∀ ̄)Ψ


新月、満月には産卵が多いのはご存知の方も多いですが、
もちろん人間の出産も多いそう。

わたしのママディは誕生予定日が一応7月1日ですが、
満月が7月4日なので、4日かな~と勝手に予測。


自然のサイクルをことしはますます感じて生きたいです。

2012年1月16日月曜日

お味噌な~ら~♪

昨年に引き続き、ママン率いる8人の謎の割烹着軍団?!
と味噌造りをしました。



でっかいおばちゃん・笑。全員の姿を撮れなかったのが残念。


ママンとお友達がもう20年以上お世話になっているという東金の
作業所。



この一釜で、なんと6kgの大豆を煮ることができます。
すごー!

一気に3釜稼働しているので、一度に18kg。


私たちもへのへの大豆を6kg分、作らせていただきました。



甘~い麹の一粒ひとつぶに塩がついて、とてもキレイ。

煮上がった大豆を人肌まで冷ましたら、麹と塩をまぶしたものと
一緒にまぜまぜまぜまぜして、みんなの手の常在菌をいただいて、
あとは潰して樽に詰めればできあがり。


もちろん食べられるのは1年後。


その間、人の手はいりまへん。


微生物たちがぷくぷく発酵して、勝手にお味噌のできあがり。




こうして綺麗にラップで包めば(これも熟練の技!)、黴もほとんどでずー



これが昨年仕込んだ味噌の今の姿!

めちゃくちゃ美味いです。


自然の力はすごい!!



こういう自然の材料で作って、自然に発酵させてつくった味噌は本当に
パワフルなんですってね。

放射性物質も体内から排出するパワーも強力らしい。


ありがたやありがたや(T T)



ママンがわざわざ作ってくれたこのラベルにも、ものすごーーーく愛を感じて
ありがたやありがたや(T T)



きょねん、こうして一緒に味噌造りしたコースケ君とまた一緒に作業できたこと、
ありがたやありがたや(T T)


来年の日取りももう決定。

毎年みそを作れるありがたき幸せ。


来年こそママンに私たちの大豆を使ってもらえるよう、豊かな恵みがありますように。

2012年1月11日水曜日

大豆のセシウム値

月曜日に柏の放射線量測定室ベクミルに、
へのへの畑でとれた大豆のセシウム値測定に行ってきました。


結果は不検出(検出限界10ベクレル)


数値は左がセシウム134と137の合計値。右がカリウムの値。
ということですが、検出限界10ベクレル未満の場合、
あくまで出ている数値は<0~9.9>の間のいずれかということで、
「不検出」となるそうです。


これで安心して味噌作りができます。


いちおう千葉県もお米に引き続いて、大豆も県内全域で検査をして
佐倉市印西市も「不検出(検出限界20ベクレル)」と出ていたのですが、
大豆はたいせつなみそ作りの材料だし、たくさん使うから
お腹の赤ちゃんのためにも
念には念で調べてみました。


ちなみにチラリと見えてしまった後ろの人のセシウム合計値は
600以上!
検体はシイタケだそうです。
佐倉市でもシイタケは660という高数値が出ています。

菌類はセシウムをとても吸い取る性質があるようなので
とくに注意して取る必要がありそうです。


あ~きのこ大好きなのに(T T)

とれたての原木しいたけが食べられなくなってしまったのは
本当に本当に悲しい・・・・・・・・・






畑のお肉と言われるほど栄養価の高い大豆。




ことしは大豊作で15kgくらいとれたみたい。

これを味噌にして、みなさんにも来年の今頃にはお届けできると思います!!

いずれは醤油や納豆も、自家製で作れるようになりたいな。



自然農の生命力豊かな大豆(小糸在来)で作った味噌は絶品!


ぜひ気長に待っていてくださいね。